モチベーションが違います。とは言ってもまだ10月の現時点で酒飲みながらこれ書いてるんですけど。今月は初の2h30min走(30km)と、後半12kmなのはいつもとは違う感じで、周回コースをギアを変えて走ることを意識して走るビルドアップというか変速ペース走的なのをやってみました。ダラダラといつもの公園まで走って行って、ランニングコース(1周2K強)を自分なりのギアで、1周目はmid(〜5'00")、2週目をhigh(〜4'30")、3周目はlow(〜5'30")って感じでギアチェンジを意識して走るわけです。これがキツイ。5'00"位で30km走った時のが全然楽です。onyourmarkで知った情報とかを噛み砕いて自分自身認識してる自分の身体と相談しながら来年の2末までにもう一段走力のレベルをあげようっていう魂胆です。特にスピードを意識すると肺の健康の必要性を感じます(今タバコ吸いながら酒飲みつつ書いてますが)。来年はレースまではタバコは吸わないかもしれない可能性もなきにしもあらずって気がしたりしなかったりしてます。明日からこの半年の様には走れないかもしれませんが、待ってろよ!
Archive for the ‘sports’ Category
東京マラソン2012
2011/10/14 by romeoblue | 5 Comments | Filed in sports東京マラソン2012フル、当選しました!4回目の応募にして初当選です。毎年の恒例行事として落ちるだろうなって思っていたので「え、今年かよ!」って少し思いました。今年シビアなんです色々と。まあ来年ですけどね。
2011落選
2010落選
2009落選
これも恒例でこの時期いつもダレるんですけど、当面の目標にしてた5000kをクリアしてから更にひどいので、ちょっと気合を入れなおさなきゃいけません。ハーフの記録がネットタイム1h45m06sなんで単純に3h30mを目指したいとこですがいかんせん一回も25km以上走ったことないので、まずは最近のいつものペースで42.195km走れるように持っていきたいと思ってます。身体さえ壊れなければ4hは切れるはずなんで。
とりあえず近々にまずは2h30mランと次に3hランをやります。時間指定RUNでこれまでやって来たし。来年2月には体力キープできるくらいにしときたいので、12月1月はできるだけ走りこむ(予定)。それとできれば同じコースを一回走っときたいとこですが、そうもいかなそうなんで何かしらの手段で走ってみたいと思ってます。待ってろよ!
月次レポート 2011.09
2011/9/30 by romeoblue | No Comments | Filed in sportsはい9月。15日にLEVEL BLACK行ってから10日以上サボってます。ずっとそれを目指していたこともあって、達成感からでしょうかちょっとヤル気が低下気味です。でもなんとか最後で帳尻合わせて月間ノルマ100Kはクリアできました。2010.01から21ヶ月連続。えらいな〜おれ。たしか来月あたり東京マラソンの発表があった気がするのですが、この先どうしていくかはその結果次第といっていいでしょう!とりあえず結果でるまではこのペースでキープしていきたいと思ってます。
あとそういえば9.27のランからNike LunarHaze+ iDを履き始めました。ソールがちょっと固めなのか、LUNARGLIDE+2よりあってるかもしれないって印象です。
そういや昨日NIke+にデータアップしたらカール・ルイスがムービーで褒めてくれました。ちょっと遅くね?そんでこのムービー、一回閉じたら二度と見れませんでした…。共有リンクもなくURLもわからず。
5000km
2011/9/15 by romeoblue | 1 Comment | Filed in sportsNike+の通算走行距離が5000kmに到達、ついにレベルブラックです!黒の上は(多分)ありません。最高レベルです。やった!!走り始めて4年と4ヶ月半といったところです。パソコンからはここからnike+サイトで全ラン見れるはずなんでよかったら見てください。
4000km行ったのが去年の12月の最後のラン、今年ここまでで1000km走りました。予想外に時間が取れるようになってしまったのもあって、予定よりひと月はやく達成出来てしまいました。健康な身体と健全な精神だけはなんとかキープしたいと思ってます。いつも通り4000km時点から振り返ります。
2011.01:105.5km
2011.02:106.57km
2011.03:108km
2011.04:100.57km
2011.05:167.98km
2011.06:118.21km
2011.07:108.53km
2011.08:104.22km
2011.09:82.81km(今日まで)
»月次レポート一覧
2011/08/20にiPodのスタートボタンを押さずに15km位走ってしまったっていうかつてない痛恨のミスをしてしまったので、本当は前回のランで5000kいってたんですよ〜。nike+使わないでもっと走ってる人はいっぱいいるでしょうけど、ぼくの場合あのサイトの更新がノルマにしてるみたいなとこあるので、まあ仕方ないです。w
この上のレベルはないっぽいですが、この先どうなるのか見てみたいので、もうちょっとガンバリます。東京マラソンも応募したので当たったらNike+のレベルだけじゃなくてランニング自体のレベルアップも本気で図ろうと思ってます。ちょっと停滞してるので。まぁ当たらないでしょうけどw
月次レポート 2011.08
2011/9/1 by romeoblue | No Comments | Filed in sports20日にスタートから75分後にNanoのNike+スタートの押し忘れに気づいたので実際+14.5km位は走ってます。ここまでド忘れして走ったのは初めてです。ただそのせいにするのもイヤなので(マジメなもんで)その分もちゃんと走って去年の1月から100Kオーバーの記録を守れています。最近飲みに行く以外の食生活がだいぶアレなのもあって、やせた?って聞かれましたよ〜。体重計ないんでわかんないんですけど、多分結構やせたかもしれません。8月からonyourmarkというサイトがスタートして、そこに記録を残してやりとりするのが楽しくて筋トレも復活させたせいもあるかもしれません。コラムという名称のスポーツについての文章も書いてる(転載ですがww)んでよろしければやってみてくださいたのしいですよ〜。今月もノルマ超えます。
月次レポート 2011.06
2011/7/1 by romeoblue | No Comments | Filed in sports150k位はいけるかななんて思ってたんですが、後半暑すぎました。。もう昼間は無理ですね。死にます。何度かやって朝RUNは向いていないのがわかってるし、夜ってことになってくるんだけど、走るのよりそれまでアルコールを摂取しないっていう方が難易度が高いです。あとはいつものコースが夜暗くて犬のふんだらけなんで、夜走ると結構な確率で命中しちゃうんですよ。いやマジで。そんな危険いっぱいのコースは駒沢公園の普通のランニングコースをチョコチョコそれて、一周で3km取れるコースです。前にキョリ測か何かで測ったので割と正確に3kmだと思います。ここんとこずっとそのコースまで行って3周して家に帰ってくる途中で15kmってパターンです。
割と涼しいのでこれから走ってこようと思います。さて下半期!
月次レポート 2011.05
2011/5/31 by romeoblue | No Comments | Filed in sports本当は200kmを目指してたんですが雨やらで断念しました。2回足りない。ただ月間走行距離で去年の3月の164kmを超えて最長距離更新!
まんまとよく走れる月になってしまった5月ですが、167キロってなかなかですよね。まだ5月なのに東京も梅雨入りしてしまったのでやる気キープが難しいですが最低100キロは行きたいと思ってます。雨だろうが雪だろうが走ろうと思えば走れる(はず)。レベル黒まではキープしますよこのペース。
110514
2011/5/14 by romeoblue | No Comments | Filed in sports貸してた古いコンデジが返ってきたので久々にカメラ持って走ってきました。GR2はぶっ壊れちゃったので。。
二子橋のあたりは例年通りものすごいことになってましたが、東京側のちょっと川下ったあたりに何組か勝ち組っぽく優雅にBBQやってる人たちがいました。トイレはグラウンドのが結構あるんで、問題はアクセスなんだろうな〜。やってると怒られちゃったりするんですかね?
Nike LunarHaze+ iD
2011/5/6 by romeoblue | No Comments | Filed in sportsNIKE RUN Fwd:でぶっちぎりの総合優勝と最長距離チーム賞を獲得したTEAMJETに賞品としてメンバーのIDが入ったシューレースとNike LunarHaze+ iDのギフトコードが届いていたんですが、さっきオーダーしてたシューズが届きました。まあオーダーっつっても真っ黒なんですけど。。これね。そろそろルナソールあわない気がして変えようかと思ってたんですが、足のほうを合わせることにします。
シューレースはたぶんぼくのIDは入っていない後半のやつなので(nikeもメンバー多すぎで想定外だったと思う)、前半持ってる人に一本交換してもらおうとしてたんですがすっかり忘れてました。ギフトコードは2部門分の賞品でなんと2足分もらったんですが、同じの2足もいらないので友達にあげちゃいました。TEAMJETの皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました!