多摩川
2009/11/1 by romeoblue | Filed under fishing.[caption id="attachment_101" align="alignnone" width="490" caption="バロンファミリー"][/caption]多摩川でもブラックバス狙えない事はない、というネットの情報をたよりに行ってみました。はりきって釣具屋に行く途中、早速ケーサツに釣り上げられました。
クソ切符貰っちゃって落ち気味でいつも走ってるあたりを見て回り、とりあえず第三京浜の橋のあたりでやってみるかと思ってたら最初のファッショナブルで幸せそうなファミリーがやってきました。そのあたりは相当浅そうで、等々力渓谷からの川との合流あたりで厳しい中でもいい方のポイントだっていうことだったんですが、まったくイケそうな感じがしなかったのでバロンと遊んで早々に退却。バロン君もさようなら。
[caption id="attachment_102" align="alignnone" width="490" caption="東横線下"][/caption]
その後ひとりで下流に下り、丸子橋のあたりで再トライ。反対岸には狙いはわかりませんが何人か釣り人いました。ネットによるとシーバスのがいるのかもしれません。負け惜しみではないですが、どの人も釣れてる様子はなかったです。
南風が強くて暑い中ストイックに色々投げてみましたが、わかったのは風にもよるけど3/8oz以下のルアーはぼくの竿では全く飛ばせないということです。もっと重たいルアーを買おうっと。常吉リグもやってみましたが、投げたい場合は相当重たいオモリにしないとダメでした。最後は7g弱のオモリを2個つけてました。つれなかったけど、まずはタックルに慣れてトラブルを少なくして数投げないといけませんから。まー超近所なんでまたひとりでやってみようと思います。
[caption id="attachment_103" align="alignnone" width="490" caption="東横線橋ちょい上流"][/caption]
修行の様ですね、でも楽しそう。
まさに修行だよ。明日もいってこようかと。