« H? Katsukawa from Tokyo website | main | João Gilberto [SHM-CD],João Voz E Violão »

how to string

how to string

1、2、3の高音弦の音が低音弦に比べて弱い気がしたのと、弦高もちょっと下がんないかなと、どうも信用しきれない買った店とは違う店に頼んでいたJose Ramirez 1Eが戻って来ました。結果的に「こういうギター」という結論で結局何もせず。弦高も新品出荷時のこのモデルと比較して既に1mm位は低いらしく、サドルだけで調整できる限界の低さらしい。結果的に何もせずに戻って来たこのスペイン野郎。憎たらしい。

このモデルはサイドバックがマホガニー単板で、「ローズウッドと比較するとまるっこくて柔らかい音」というのはわかってたけど「柔らかい=弱い」なんだろうか、と思って1回見てもらいたかったんです。調整に出す前と唯一違っていたのは3弦の巻き上げ方。クラシックギターの1、2、3弦側はだいたい内側に向けて巻いていくもんだと思うんだけど、ナットとの角度をつけてテンションを上げるために外側向きに巻き直してあった。そういや購入時はこの巻き方だったな。こういう意味があるんですね。勉強になります。

適当に弾いてもちゃんと鳴ってくれる親切なギターではないということだろう。爪も伸ばしたくないようなぼくでは、ちゃんと弦に対して出来る限り垂直に右手を構えてサウンドホールに近くでしっかり弾かないといい音は出してくれない。まあ「こういうものです」と買った店ではないところに言われると諦めもつくってもんで、今後このサイドバックマホのスペイン野郎をいい音で鳴らせてあげられるように練習したいと思います。次はテンション高めの弦を使ってみようかな。

それにしてもネットではあんまり評判がよろしくない見てもらったお店、いい店です。結局ただで見てくれたし。どんな店だってやってるのは人です。「店員としてなってない」とか文句言ってる奴は自分が「客としてなってない」になってないか考えてみた方がいいと思う。そんなぼくでも今日別の店で「うるせえよ」って言ったけどさ。